北海道新幹線で行こう!さっぽろライラックまつり2016 期間とアクセス
スポンサードリンク

札幌といえば「さっぽろ雪まつり」。たくさんの人々と触れ合うことで長く厳しい冬を乗り切ろうとするかのようです。
そんな札幌に”おそい春”,というか”初夏”を連れて来るのが「ライラックまつり」です。
ライラックまつりは1959年に第1回が行われました。
大通公園4丁目で行われたこの最初のまつりでは、トラックでパレードが行われたということです。
1889年に学校法人北星学園の創始者、サラ・クララ・スミスがアメリカ合衆国から持ち込んだものが札幌市におけるライラックの始まりといわれ、その後札幌市内に広まったライラックは、第1回が行われた翌年の1960年に市民投票が行われ「札幌市の木」に選定されました。
スポンサードリンク
会場は二つあり、一つは大通公園西5~7丁目を舞台とする大通会場、もう一つは川下公園を舞台とする川下公園になります。
2016年の開催期間
大通公園会場 2016年5月18日(水曜日)〜5月29日(日曜日)
川下公園会場 2016年5月28日(土曜日)〜5月29日(日曜日)
大通公園会場 (メイン会場)のおすすめは…
大通会場はイベント内容が濃く、7丁目が飲食系、5丁目は似顔絵やキャンドル作成、野点等イベント系、6丁目は音楽祭を行なっているので、目的に応じていきたい場所を決めておきましょう。
- ワインガーデン
北海道内のワインがここに集結。グラス一杯500円、高くて700円程度で各ワイナリーのワインを堪能できるイベントです。
人気ワインは最終日前に完売するのが毎年恒例らしいので、目当てのワインがある方は期間の前半に行くのがおすすめです。
お酒と共に、道産チーズにとうきびワゴンやアスパラホイル焼き、北海道牛のビーフシチュー等も販売されているので、喉もお腹も思う存分満たせてしまいそうですね。
- 札幌ラーメンショー
入場無料で全店のラーメンを一律800円で堪能できるイベントです。
こちらは2015年から行われるようになり、元々は東京・福岡でしか開催されていませんでした。
日本各地の厳選された人気店12店舗が集結しその腕前を奮う、ラーメン好きにはたまらないイベント内容です。
ラーメンショー限定ラーメンを出す店舗もあり、ここでしか味わえないお味に巡り合うことができます。
北海道のラーメンファンなら、是非参加しておきたいですね。
この機会に北海道に足を運んで、是非一度ライラックの美しさや、北海道の大地が誇る数多くのグルメを堪能して北海道の虜(とりこ)になってしまいましょう♪
スポンサードリンク
タグ :おすすめ 見どころ さっぽろ ライラックまつり 2016 サッポロ デート穴場アクセス ライラックまつりの始まり ラーメン好き ワインガーデン ワイン好き 北海道新幹線 札幌 大通公園 メイン会場 期間とアクセス 札幌ラーメンショー 穴場 耳より情報 鉄道マニア 乗りたい