橋本七夕まつり2016 開催日時と交通規制
読了までの目安時間:約
2分
スポンサードリンク

相模原市の6大観光行事の一つである橋本七夕まつりは、昭和27年、商店街振興のために始まった地域一帯型の七夕祭りです。歩行者天国となる七夕通りを中心に行われます。
見どころは、地域の学生・団体などが趣向を凝らして制作する色鮮やかな装飾を施した竹飾り約250本の美しい竹飾りです。毎年、趣向を凝らしたユニークな作品を見ることができます。
昭和57年には「かながわのまつり50選」の一つにも選ばれました。
歩行者天国となったひこぼし通りやおりひめ通り、天の川通りの道沿いには、ステージやビアガーデンなどが設けられ、様々なイベントを楽しむことができます。
メインステージでは、高校生の演奏やダンス、キッズダンス、よさこい、大道芸、浴衣ショーなどが観客に披露されるなど、様々なイベントが開催されます。
橋本七夕まつり2016 開催日時と交通規制の続きを読む »»